あやや、また久しぶりの日記になってしまったよ;
気をつけます。学校の準備とかで・・・ね。
学校始まりました;;;色々しんどいですねー。
休みボケが続いておりまする。
しかし、授業中に寝てしまうのをどうにかしてほしい。
寝ないように、夜早く寝たのに、授業中いつの間にか寝てしまう罠。
聞きたい授業なのに・・・ねぇ、どうして???
さてさて、穂ちゃんからバトンがまわってきたので答えたいと思います!!
ツキアイゲノムバトン
<ルール>
初めに↓サイトで、自分の「オモテゲノム(表に出る性質)」と「ウラゲノム(内面的な性質)」を調べてから回答お願いします。
□キャラミル研究所 http://www.charamil.com/
オモテゲノムってのは「話し方のクセ」、ウラゲノムってのは「考え方のクセ」らしいです!!
ウラゲノムは3つあります。
<Q.貴方のツキアイゲノムは何ですか?>
■オモテ■
スロウ
わかってブラザー。徐々に味出るするめ系のコミュニケーション
主な特徴
正直で隠し事がなく、とっつきやすい印象のヒトです。うわべだけの会話、社交辞令がきらいでおべんちゃらは言いません。
自分では口下手と思っているフシがあり、パーティや大人数が集まる社交の場はどうも居心地が悪く感じるようです。
逆に少人数でいるときは語らうことを好みます。特に二人きりになると、普段は重い口も開きつい「語ってしまう」クセがあるようです。むしろ語りたい、いや語らせて。ってかんじ。
しかし、言いたいことがあればあるほどなかなか話がまとまらなかったりして。「うーんいいや。うまく言えない」と諦めてしまったりします。
徐々に交流を深めて初めて理解できるするめ系のコミュニケーションタイプです。
■ウラ■
ピュア
なんでも皆と一緒にやりたい「あははうふふ系発想」
「ピュア」は「皆と楽しめること」が大好物。「常に皆で話し合って決めたほうがいい」という発想です。
誰の話にも広く興味を持ち、様々な意見を交換することを好みます。一人で考え込むよりも皆とわいわい話し合ったほうが良いアイデアがでるし、楽しいじゃないか!という心の持ち主です。協調性、協力性をフルに発揮しいいカンジの友好関係を築きます。
どこか子供っぽいところもあります。利己的、打算的といったいわゆるズルい発想を嫌い、そうしたおとなチックの現実世界に少々ため息をつくことがあります。
しかしそういった無邪気さがこのキャラの持ち味。ときに駄々をこねたり、わがままを言ったりも気持ちよい関係づくりに使っちゃうセンスの人です。
行動特性
「遠足が楽しみで前の日寝れないタイプです」
・物事を柔軟に捕らえるのが得意です。
・感じたままのびのび発想し、仲間と一緒に行動します。
・目立ちたがり屋で、わがままなとこもありますが
輪を乱すヤツは嫌いです。
・時にあまえたり、子供じみたわがままを言ったりします。
・気分がヘコむと突然ムクれたり、反抗したりします。
マザー
仲間のハッピーが大好物「おかん系発想」
「マザー」は、思いやりを大事にします。人のミスや欠点もさらりと受け入れてしまうふところの深さがあります。いわゆるポストいやし系。
メンバーの個性・好みを理解し、各自に合わせた接し方をする、なんてことを本能的にやっています。配慮の足りないヒトから「それって計算ずくなの?」というやっかみをうけても「やーだ、そんなことないのよう」などと流せる余裕は、まさに「おかん」そのもの。
おせっかいすぎるところが、うっとおしがられることもありますがそれでもやはり、いやし系。チームの必需品的キャラクターです。
支持する意見やヒトに対してはすぐ心のファンクラブ第1号になってしまうので客観的になれないところもあります。
行動特性
「基本的に『おせっかい』です」
・人にやさしく、相手の気持ちを考えます。
・気配り上手で、世話好きです。
・人の成功を素直に喜べます。
・人に対してあまり強く意見したり、
感情のままにガミガミ怒ったりできません。
・身内にえこひいきするところがあります。
リアリスト
情報や事実に基づき、合理的に物事をジャッジする「マジ系発想」
「リアリスト」は合理的な現実主義者。
世の中を観察、分析し、自分はいま何をするべきか筋道を立てて考え、冷静に答えを出します。
夢を現実に変えるにはその道筋を理解することが必要です。
ギターが弾けない人は「ミスチル」にはなれない。
変身できない人は、「仮面ライダー」にはなれない。
そういう夢のないことをスパッと言いきることのできるヒトです。
合理主義なんてと言うと「カタブツで冷たい」イメージがありますが
まったくその通り。(やや言いすぎ)
極端な話ですがルールや規則でしばって周囲に窮屈な思いをさせるところもあります。
きちんと筋道立てて話せない人と話すとちょっとイライラしたり、なにかとストレスも多いのがリアリストのつらいところです。
≫行動特性
「きっちりモノを考えるのが好きです」
・現実主義者
・合理的に考え、効率的にパパッとこなすのが好き
・冷静沈着。ピンチでもパニックにならない自信あり。
・一貫性のない発言をする人は許せません
<Q.当たってますか。>
ん、結構あたってるかな??
<Q.どんな点が当たってる or 違ってると思う。>
オモテゲノムは予想どおりですねー。絶対スロウだもん、私。
ウラゲノムは・・・普段は「マザー」テンション上がると「ピュア」テンション低いと「リアリスト」
ってな感じです。何かお天気やなんです、私。
・・・ってあたってるじゃん。
何回「お母さんみたい」って言われたことか・・・;
<Q.オモテゲノム、貴方の知り合いにはどのタイプが多いと思う。>
スロウなんじゃないですか?スロウ同士は喋りやすいと思う。
<Q.ウラゲノム、貴方はどのタイプに憧れる or なってみたい。>
え、やっぱり「マザー」が一番好き。
自分のゲノムでもあるんだけど・・・。
おかんみたいな人っていいやん。
<Q.この人のツキアイゲノムが知りたいな!を10人。>
10人っ!?
こっちのサイトみていらっしゃったら
天甜さん
弥勒ちゃん
捨てても結構!
誰でも拾って結構!!
穂ちゃん面白いバトン有難うございました^^
・・・最近絵スランプかも?
PR